BLOG

ブログ

25-05-23

ウミガメってどうやって寝てるの?

🐢ウミガメって、どうやって寝てるの?

沖縄の海で人気者のウミガメ。
実はこの子たち、海の中で寝るって知ってましたか?

ウミガメは魚と違って「肺」で呼吸するので、ずーっと水の中にはいられません。
でも、眠っているときはすごく静かに、少しの酸素だけで過ごせるんです。なんと、1〜2時間くらい息を止めたまま寝ることもあるんですよ!

💤どこで寝てるの?

ウミガメは、安全で静かな場所を見つけて、こんな風に寝ています:
• サンゴの下や岩の隙間にすっぽり入って
• 海底のくぼみにぴたっと体をつけて
• 岩陰でぷか〜っと、うっとりお昼寝

まるで「おふとん」にくるまってるみたいに、気持ちよさそうなんです…☺️

🌊運がよければ…寝てるカメに出会えるかも!?

「カメさんシュノーケル」では、海底でぐっすり寝てるカメに出会えることも!
ぷかぷか浮いて、そ〜っと近づいて、カメさんの邪魔をしないように見守ってくださいね
🥺

野生のウミガメの自然な姿をそっとのぞき見できるのは、本当に貴重な体験です🐢✨

沖縄の美しい海を満喫するなら、シュノーケルは外せません!!

おすすめのカメさんシュノーケルツアーはガイドがつきっきりでサポート

するので初心者でも安心して楽しめるプランとして大人気です!


ご予約は公式LINEにて承ります


LINE
https://lin.ee/dOcWuvT

※必要事項 ( LINEにコピペしてご記入ください )

・代表者名

・代表者連絡先

・参加人数

・予約希望日

PAGE TOP